幸福度を決めるもの

2017年10月09日


幸せの定義は人それぞれですが

自分の幸せを決めているものって何だと思いますか?


こんなデータがあるそうです



遺伝的要因 50%

幸せは遺伝子で50%決まる!


環境要因 10%

経済、家庭、仕事などの環境です


行動 40%

行動から幸せを生む



遺伝って・・とても衝撃だったのですが

みなさんは、この数字をどう思いますか?



どうにもならない遺伝は置いといて・・

環境要因って幸福度にあまり影響しないんですね

ほほぉ~



幸福度は行動で変わる!



では、まず何をしたらいいのかと言うと

とっても簡単にできることがあります



今日、楽しかったことや感謝したいことを

どんなささいなことでもいいので3つ紙に書く

書くことで可視化して

幸せに目を向ける習慣をつけるのがいいそうです



これなら毎日続けられそうですね~

幸福度アップまちがいなし!

是非、お試しください♪♪

カウンセラー 大塚 恵久